イカのしょう油麹漬け
イカをしょう油麹に漬けてレンジで焼くととてもやわらかいです。
そのまま頂いても美味しいですがサラダ風にすると又、食がススミます。(^-^;
*使用タッパーウェア・器具
SSセット(小)
タッパーウェーブだ円(中)すのこ付き
*材料
・スルメイカ・・・・・・・2杯
・しょう油麹・大さじ1~2
・レタス(ちぎって)・1/2株
・きゅうり(斜め薄切り)1本
・薄切り玉ねぎ・・1/4個分
(ごまドレッシング)
・しょう油・・・・・・大さじ3
・酢・・・・・・・・・・大さじ3
・金口ごま油・・・大さじ2
・すりごま・・・・・大さじ2
・ブルーアガベ・大さじ1
*作り方
①イカは内臓と墨を取りよく洗う。
銅の部分に斜め包丁を入れ水気を拭きとる。
SSセット(小)に入れしょう油麹をまぶす。(最低1時間置く)
②タッパーウェーブだ円(中)すのこ付きに①を交互に置き、カバーをして600wレンジ3分間かける。返してみて様子を見て追加30秒ずつする。
(刺身用なら完全に加熱しなくても良いけれど)
粗熱を取って1㎝幅に切る。
③器にレタス、きゅうりを入れ②も加えて、頂く直前にごまドレッシングをかける。
*しょう油麹は塩加減によって使う量を加減する。
http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/アイディアキッチン
http://www.recipe-blog.jp/profile/13676Myレシピブックページ
« かぼちゃのスープ | トップページ | 肉豆腐 »
「魚のレシピ」カテゴリの記事
- ふわふわさつま揚げ(2019.07.09)
- イワシのハンバーグ(2019.07.06)
- 海老の変わり天ぷら(2019.06.16)
- サバのそぼろカレー味(2019.06.14)
- 揚げサバのポン酢がけ(2019.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント