« ゴーヤの佃煮 | トップページ | 茶わん蒸し »

2013年8月15日 (木)

すいとん

終戦記念日なので”すいとん”の真似事をしました。
昆布も煮干しも豚肉も入れて美味しくいただきました。
美味しく頂ける事に感謝しながら・・・。

写真のすいとん団子が薄茶色なのは、このお椀だけ全粒粉を使っているからです。

*使用タッパーウェア・器具
 レインボークッカー圧力鍋
*材料Img_1556
 ・豚肉(薄切り)・150g
 ・生姜(みじん切り)1かけ分
 ・金口ごま油・大さじ1
 ・ごぼう・・・・・・・・・1本
 ・人参・・・・・・・・・・1本
 (A)
 ・煮干し・・・・・・・・10尾
 ・昆布・・・・・・・・・・5㎝
 ・水・・・・・・・・・・・・・2L

 ・じゃ芋・・・・・・・・・1個
 
 ・薄力粉・・・・・1カップ
 ・牛乳・・・・・1/2カップ

 ・長ネギ・・・・・・・・1本
 ・みそ・・・・・・・・・適宜
*作り方
 ①ごぼうは太めのささがきにし、浸水2分で水切りする。
  にんじんは細めの乱切りにする。
 ②じゃがいもは5ミリ厚さの薄切り、長ネギは3㎝長さのぶつ切り。
 ③圧力鍋を熱くし金口ごま油を入れ、生姜、豚肉を炒め、ごぼう、人参と(A)を加えてフタをする。
 ④第2リングになったら火を止め(0分)、自然冷却する。
 ⑤フタを取りじゃがいもを加える。
  さらに薄力粉と牛乳を混ぜてスプーンで一口大の団子を作り、圧力鍋に落とす。
 ⑥長ネギとみそも加えて味を整える。

全粒粉だけだとちょっとそば粉の感じです。

http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/アイディアキッチン
http://www.recipe-blog.jp/profile/13676Myレシピブックページ

« ゴーヤの佃煮 | トップページ | 茶わん蒸し »

ご飯、パン、麺類のレシピ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。