さんまのつみれ汁
さんま1尾だけ残ったのでつみれ汁を作りました。
1尾ならスピーディチョッパーが便利です。
冷蔵庫にちょっと残っている野菜、豆腐も加えて。
1尾で約6個のつみれが出来ます。
*使用タッパーウェア・器具
スピーディチョッパー
レインボークッカー17㎝片手鍋
*材料
(A)
・ネギ(1.5㎝長さに切る)1/2本
・生姜・・・・・・・親指の先程
(B)
・さんま・・・・・・・・・・・・・1尾
・みそ・・・・・・・・・・・小さじ1
・薄力粉・・・・・・・・・大さじ1
(C)
・ごぼう(ささがきしてアク抜きする)・・・・10㎝
・大根(細いせん切り)・・・・・・・5㎝
・人参(・・〃・・・)・・・1/2本
・豆腐・・・・・・・・・・・・1/3丁
・ネギ・・・・・・・・・・・・1/2本
・みそ
*作り方
①さんまは手で頭をもぎ取りながらハラワタも引き抜く。
よく洗い、おなかの方から開いて骨と皮を取る。
3㎝位に切る。
(三枚におろした物を使うと良い)
②スピーディチョッパーに(A)を入れよく撹拌し、(B)も加え再度撹拌する。
③17㎝片手鍋で(C)を煮て、やわらかくなったら②をスプーンで丸めるようにして加える。
④つみれが浮いてきたら、豆腐、ネギも加える。
最後に味噌を適宜加えて味を整える。
*私はみそ味ですが、しょう油味でもOKです。
http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/アイディアキッチン
http://www.recipe-blog.jp/profile/13676Myレシピブックページ
« お米1カップを美味しく炊く | トップページ | きゅうりとツナ和え »
「魚のレシピ」カテゴリの記事
- ふわふわさつま揚げ(2019.07.09)
- イワシのハンバーグ(2019.07.06)
- 海老の変わり天ぷら(2019.06.16)
- サバのそぼろカレー味(2019.06.14)
- 揚げサバのポン酢がけ(2019.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント