太刀魚のかまぼこ
太刀魚はムニエル、から揚げ等ありますが、あまり油を使わない物にしようとツミレにするべく準備し始めました。
所がすり身になった状態で、”そうだ、蒲鉾にしよう”と方向転換しました。
*使用タッパーウェア・器具
タッパーシェフプロ・クイックプロセッサー
レインボークッカー・圧力鍋ミニ(2.5L)
*材料
・太刀魚・・・・・・・・正味300g
(普通売られている切り身で3切れ程)
・塩・・・・・・・・・・・・小さじ2/3
・酒・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
・砂糖・・・・・・・・・・一つまみ
・卵白・・・・・・・・・・・・・1個分
*作り方
①太刀魚は三枚におろし1.5㎝位の幅に切り、クイックプロセッサーに入れる。
塩を振る。(粘りを出すため初めは塩だけ)
②①をスイッチ強弱替えながらよく撹拌する。
③酒、砂糖、卵白を加え再度しっかり撹拌する。
刃を取り出してさらに手で粘りを出し、半分にしてだ円形にまとめる。
④ラップを広げ③を1個だけ置き、海苔巻の様にくるくる巻く。
(長さは圧力鍋のバスケットに入る長さ。ラップに端はのばしたまま)
⑤2.5L圧力鍋に水を250ml入れ陶器の箸置きをおく。
(バスケットの足にするため)
バスケットを置きフタをする。
⑥中火にかけ第2リングになったら弱火にして4分間加圧する。自然冷却。
⑦冷まして7~8ミリ厚さに切り、柚子コショウ、わさび、生姜しょう油などで頂く。
http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/アイディアキッチン
http://www.recipe-blog.jp/profile/13676Myレシピブックページ
「魚のレシピ」カテゴリの記事
- ふわふわさつま揚げ(2019.07.09)
- イワシのハンバーグ(2019.07.06)
- 海老の変わり天ぷら(2019.06.16)
- サバのそぼろカレー味(2019.06.14)
- 揚げサバのポン酢がけ(2019.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント