« おしるこ | トップページ | レンコン入り餃子 »

2014年1月13日 (月)

豚肉と冬野菜のあったかお鍋

冷蔵庫整理もかねて、何でもOKのお鍋は時短、簡単、美味しい、暖まると良い事ずくめです。
切り落とし豚肉は丸めてボール状にするとボリュームも出ます。

*使用タッパーウェア・器具
 レインボークッカー・ウォック
*材料Img_2949
 ・豚肉(切り落とし)200g
 下味(酒、しょう油各大さじ1)
 
 ・片栗粉・・・・大さじ2
 
 (A)
 ・大根・・1/3本(500g)
 ・白菜・・・・・・・3~4枚
 ・人参・・・・・・・5~6㎝
 ・干しえのき&干しシメジ少々
 ・干し海老・・・大さじ1
 
 ・ウェイパー・・大さじ1
 ・酒・・・・・・・・・大さじ4
 ・湯・・・・・・・・・・・1.5LImg_2953
 
 (B)
 ・エリンギ・・・・・1パック
 ・えのき・・・・1/2パック
 
 ・青い物
*作り方
 ①豚肉は下味を付け片栗粉をまぶして梅干し大のボールを作る。
 ②大根は皮をむいて5㎝長さ位の千六本にきる。
  白菜は白い部分はタテに千切り、人参は花形に抜く。
  キノコは食べやすく切る。
 ③ウォックを熱くし、サラダ油をさっとたらしてペーパーで拭き①を入れてフタをする。3分程して返す。(A)を加えフタをしてウォーターシール(湯気が出る)になったら弱火にして15分間加熱する。(人参は取り出して最後に上に飾る)
 ④(B)を加え味を整える。

大根、白菜は必須ですが、あとはあるもの何でも!
 干しキノコは味が出て美味しい o(*^▽^*)o

http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/アイディアキッチン
http://www.recipe-blog.jp/profile/13676Myレシピブックページ

« おしるこ | トップページ | レンコン入り餃子 »

野菜のレシピ」カテゴリの記事

肉のレシピ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。