« 黒豆ゼリー | トップページ | 黒豆ジュース&ゼリー »

2014年1月 6日 (月)

明日は七草粥

”セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ(蕪)、スズシロ(大根)これぞ春の七草”

一年の無病息災を祈ってとか、お正月の胃の疲れを休めるためにとか、青菜を摂る事が未病につながるのですね。
いつもは家にある野菜(人参、里芋なども)で作るのですが、今年は七草パックを買いました。

*使用タッパーウェア・器具Img_2904
 レインボークッカー圧力鍋
*材料
 ・(5分づき)米・1/2カップ
 ・水(出し)・2.5カップ(米の5倍)
 ・昆布茶・・・・・・小さじ1
 ・七草
 ・お餅(小さく切って)・1切れ
*作り方Img_2895
 ①七草はよく洗い、スズナ、スズシロは薄く切ってさっとゆがく。
  青菜もさっと茹でて細かく切る。
 ②お米は洗ってすぐに、水、昆布茶とともに圧力鍋に入れフタをして中火にかける。第2リングになったら弱火にして10分間加熱し、自然冷却する。
 ③お椀に盛り、①と焼いたお餅を添える。

青菜は茹でずに、みじん切りにして、圧力鍋の自然冷却が終わったらフタを開けて混ぜ込んでも良い。(すぐ頂くなら)

http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/アイディアキッチン
http://www.recipe-blog.jp/profile/13676Myレシピブックページ

« 黒豆ゼリー | トップページ | 黒豆ジュース&ゼリー »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。