« いかめし | トップページ | 福豆とツナ缶ご飯 »

2014年2月10日 (月)

いかのゲソと小松菜のナムル

いかめしを作った時のゲソは小松菜とともにナムルにしました。
小松菜はカルシウムがほうれん草の5倍、と多いのですって。骨粗鬆症の予防にも良いですし、鉄や食物繊維も多い優秀な緑黄色野菜です。

*使用タッパーウェア・器具Img_3168
 レインボークッカー17㎝片手鍋
*材料
 ・小松菜・・・・・・・・・1把
 ・いかのゲソ・・・・3杯分
 (A)
 ・金口ごま油・・・小さじ2
 ・しょう油・・・・・・小さじ2
 ・すりごま・・・・・大さじ1
 ・ラー油・・・・・・・・・少々
*作り方
 ①小松菜は根元を切り落としてよく洗い、水の付いたそのまま17㎝片手鍋に入れ、フタをして中火にかける。
 ②ウォーターシール(湯気が出る)になったら弱火にして1分間加熱する。
  水に取り、水を絞る。(この時ほんの少々分量外の醤油をたらす)
  3㎝位に切る。
 ③ゲソは3㎝位に切り、熱湯にさっと浸けストレーナーにあげる。
 ④②、③を頂く直前に(A)で和える。
  *和えた写真撮り忘れました (。>0<。)

http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/アイディアキッチン
http://www.recipe-blog.jp/profile/13676Myレシピブックページ

« いかめし | トップページ | 福豆とツナ缶ご飯 »

野菜のレシピ」カテゴリの記事

魚のレシピ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。