« 煎り大豆の浸し豆 | トップページ | 暑くなったら蒸し野菜 »

2014年6月 7日 (土)

ささみのチーズカツ

高たんぱく、低カロリーの鶏ささみにパルメザンチーズを振ってフライにしました。(本当にカロリーを控えたかったら、フライパンで焼くと良いですけれど・・・。)

*使用タッパーウェア・器具Img_4136
 レインボークッカー・21㎝浅鍋
*材料
 ・鶏ささみ・6本(これは大き目です)
 ・塩、コショウ
 ・パルメザンチーズ・適宜
 ・薄力粉・・・・・大さじ2
 ・溶き卵・・・・・(小)1個
 ・パン粉・・・・・1カップ
 ・揚げ油・・・・・1カップImg_4134
*作り方
 ①ささみは筋を取り、塩、コショウ、パルメザンチーズを振ってから、茶こしで薄力粉を振る。
 ②溶き卵をつけ、パン粉にくぐらせる。
  (パン粉にもパルメザンチーズを混ぜる)
 ③21㎝浅鍋に油を入れ、底面に網アミ模様が出てきたら②を3個ずつ揚げる。
 ④せんキャベツ、トマト、レモン等彩り野菜を添える。

もし溶き卵が余ったら薄力粉を少し足して、人参等野菜のかき揚げを作ると良い。
レインボークッカー(七層鍋)で揚げ物をすると、少量の油でカラッと揚がる、周りにも油が飛ばないので火元の周りも、換気扇も汚れない事です。

http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/アイディアキッチン
http://www.recipe-blog.jp/profile/13676Myレシピブックページ

« 煎り大豆の浸し豆 | トップページ | 暑くなったら蒸し野菜 »

肉のレシピ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。