« 米粉のオレンジマンゴーケーキ | トップページ | 焼きナス »

2014年7月12日 (土)

ナスの辛みしょう油麹和え

ナスはレンジ調理にも向いています。
辛みしょう油麹は以前もUPしていますが・・・。

ナスレンジ(炒め?)Img_4417
*使用タッパーウェア
 タッパーウェーブ丸(中)
*材料
 ・ナス(大)・・・2~3個
 ・ピーマン・・・・・・1個
 ・金口ごま油・大さじ1
 ・削りぶし・・・・3~5g
 ・辛みしょう油・大さじ1Img_4208
*作り方
 ①ナスは5ミリ位の厚さの輪切りにして浸水2分間程して水切りする。
  
 ②タッパーウェーブ丸(中)に①を入れカバーをして600wレンジ2分半かける。小さ目に切ったピーマンを加え30秒かける。
 ③削り節、辛みしょう油麹で和える。


辛みしょう油麹

*使用タッパーウェア
  MMだ円#2
*材料Img_3145
 ・米麹・・・・・・・1カップ
 ・醤油・・・・・・・1カップ
 ・青唐辛子・・・7~8本
*作り方
 ①青唐辛子は種を取り小口切りにする。
  MMだ円に全ての材料を入れ混ぜ、シール(フタ)をする。
 ②毎日混ぜて7日~10日間置く。(塩麹の様にとろっとすればよい)
  時間が経つほど辛みがまろやかになります。

青唐辛子は種類によって辛さが違います。
  (ちょっと食べてみて辛みを確認してください)
赤唐辛子としし唐を使って同じように作る事も出来る様です。
 (麹、しょう油、唐辛子があれば良いようです)

http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/アイディアキッチン
http://www.recipe-blog.jp/profile/13676Myレシピブックページ

« 米粉のオレンジマンゴーケーキ | トップページ | 焼きナス »

野菜のレシピ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。