サバの味噌煮
青魚を煮る時少し酢を加えますが、最近は8年香醋を使います。
独特の香りが苦手でしたが煮込んでしまえば気になりません。かえって味に深みが出る様です。
*使用タッパーウェア・器具
レインボークッカー・26㎝浅鍋
*材料
・サバ・・・・・・・・・・2尾
(A)
・酒・・・・・・・・・大さじ5
・みりん・・・・・・大さじ5
・砂糖・・・・・・・大さじ2
・恒順香醋・・・大さじ1
・しょう油・・・・・大さじ1
・生姜薄切り・1かけ分
・味噌・・・・・・・大さじ5
・針生姜
*作り方
①サバは2枚おろしにしてさらに2つに切る。
②26㎝浅鍋に(A)を入れ煮溶かし、①を入れクッキングペーパーで落としフタをして鍋のフタをし、弱中火で約10分間ほど煮る。
最後に味噌を加え味を整える。
③器に盛り針生姜を添える。
*多い分は冷凍する。
*恒順香醋は普通の黒酢より5倍のアミノ酸が含まれています。
http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/アイディアキッチン
http://www.recipe-blog.jp/profile/13676Myレシピブックページ
« 簡単バナナアイスクリーム | トップページ | 揚げナスのポン酢かけ »
「魚のレシピ」カテゴリの記事
- ふわふわさつま揚げ(2019.07.09)
- イワシのハンバーグ(2019.07.06)
- 海老の変わり天ぷら(2019.06.16)
- サバのそぼろカレー味(2019.06.14)
- 揚げサバのポン酢がけ(2019.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント