ひしお味噌
ひしお・味噌なのです。
とっても美味しい!o(*^▽^*)o
作り方も色々あるようですが、これは教えて頂いたレシピです。
なめ味噌のような、甘めの味噌ソースと言うところでしょうか?
小分けしてシェフプロマッシャーをかけても良いですね。
*使用タッパーウェア・器具
MMスクエア#2
レインボークッカー圧力鍋&すのこ
タッパーシェフプロ・マッシャー
*材料(出来上がり約2.2kg)
・大豆・・・・・・・・250g
・麦麹・・・・・・・・500g
・ざらめ・・・・・・・500g
・しょう油・・・・500mL
*作り方
①大豆は一晩水に浸けて戻す。
②圧力鍋に①を入れ、水は豆の上1cm、すのこを逆さにおいてフタをする。
中火(IH炎4)にかけ第2リングになったら弱火にして8分間加圧し、自然冷却する。
③ゆで汁を取り、圧力鍋の中でマッシャーをかける。
④ざらめを加えて混ぜ(熱いのでざらめが溶ける)、しょう油も加えて混ぜる。
⑤麦麹を加え再度良く混ぜ、MMスクエアに移す。
完全に冷めたらシールをする。
*「4~5日目から食べられる」と言いますが、約2週間くらいで麦麹の硬さが気にならなくなります。
*生野菜(大根、きゅうり等)、ゆでコンニャク、ゆで大根、じゃがいも、お餅、おにぎり、饅頭、ピザなどにも美味しく頂けます。
http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/アイディアキッチン
http://www.recipe-blog.jp/profile/13676Myレシピブックページ
« 薄切り豚肉団子と大根の旨煮 | トップページ | 変わりロールキャベツ »
「保存食&手作り調味料」カテゴリの記事
- 梅びしお(2019.07.12)
- 梅干し作り(仕上げは梅雨開けしたら)(2019.07.11)
- 梅干し作り2(赤紫蘇を入れる)(2019.07.10)
- 赤紫蘇ジュース(2019.06.26)
- 梅干し作り1(2019.06.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント