« メンタイポテト | トップページ | 豚肉のクミンシード炒め »

2015年4月 9日 (木)

塩麹を作る(常温で)

最近は塩麹は”IH調理器で保温”して作っていましたが、何かの本?で”1か月発酵させて作る”方法を読んで試してみました。
科学的な事は分かりませんが、ねっとりとして使用した味も確かに丸みがあって違います。

*使用タッパーウェアImg_6975
 MMハーフワイド(850ml)
*材料
 ・米麹・・・・・・・・300g
 ・紅麹塩・・・・・・100g
 ・ぬるま湯・・・・300ml
*作り方
 ①MMハーフワイドにすべての材料を入れ混ぜてシール(フタ)をする。Img_6974
  必ず1か所は開けておく。
 ②毎日1回は混ぜて1か月間常温に置く。
  (出来上がったら冷蔵庫へ)

http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/アイディアキッチン
http://www.recipe-blog.jp/profile/13676
MyレシピブックページImg_6656

« メンタイポテト | トップページ | 豚肉のクミンシード炒め »

保存食&手作り調味料」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。