« 鶏胸肉のカレーソテー | トップページ | 赤紫蘇ジュース »

2015年6月24日 (水)

梅干し作り1

梅干しはまだたくさんあるので、今年もこの時期の習慣として南高梅を1kgだけ漬け始めました。

1kgならMMだ円#4でちょうど良いのです。Img_4260
初めて挑戦しようかな?という方にも良いのではないでしょうか?

*使用タッパーウェア
  
ラージMMボール(大)
  MMだ・・・・・・・・円#4
*材料
 ・熟した梅・・・・・・1kg
 ・紅麹塩・・・・・・・100gImg_4264
 ・ホワイトリカー・40ml
*作り方
 ①ラージMMボール(大)にアルカリイオン水をたっぷり張り、熟した梅を1時間ほど浸け、ストレーナーにあげてよく水切りしてヘタの部分を取る。
 ②MMだ円#4に紅麹塩、梅と繰り返し入れ最後にホワイトリカーを注いでシール(フタ)をする。Img_4262
  優しくだ円を逆さにしたり、くるりと回してリカーが回る様にする。(気が付いた時に行う)水が上がりやすい様に。
 ・・・・・続く

丸3日後水がこんなに上がりました。(6/21に漬けたので)

http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/アイディアキッチンImg_7758
http://www.recipe-blog.jp/profile/13676Myレシピブックページ

 

« 鶏胸肉のカレーソテー | トップページ | 赤紫蘇ジュース »

保存食&手作り調味料」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。