« 人参サラダ | トップページ | 秋の横浜イングリッシュガーデン »

2015年10月11日 (日)

サバの変わり揚げ

ウォック(中華鍋)を使うと少量の油でも一度にカラッと揚がります。
周りに油跳ねの心配も要りません。

*使用タッパーウェア・器具Img_8337
 ラージMMボール(中)
 レインボークッカー・ウォック
*材料
 ・サバ・・・・・・・・・・2尾
(A)
 ・おろし生姜・大1かけ分
 ・おろしにんにく・・2片分
 ・恒順香酢・・・・・大さじ1Img_8336
 ・しょう油・・・・・・・大さじ4
(B)
 ・片栗粉・・・・・・・大さじ4
 ・薄力粉・・・・・・・大さじ4
 
・揚げ油・・・・・・・・・170ml
*作り方
 ①サバは二枚おろしにしてさらに4~5個に切る。
 ②ラージMMボール(中)に(A)を入れて混ぜ①を浸ける(30分~一晩)
 ③②の水切りをして(B)の混ぜた物を振りかけて全体に混ぜる。
 ④ウォックに油を入れ、底面に網目模様が出たら、③を皮目の方から順々に入れていく。気を付けてウォックを回しながら、油がサバにかぶる様にしてからフタをする。
 ⑤弱中火で7~8分間加熱する。
 ⑥フタを取り、裏返して2分間程加熱する。

サバは釣ってきたものなので大きいです。
 多ければ無理に一度に入れないで。
揚げ油は金口ごま油1本の量です。

http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/アイディアキッチン
http://www.recipe-blog.jp/profile/13676
Myレシピブッ竜田揚げクページ

« 人参サラダ | トップページ | 秋の横浜イングリッシュガーデン »

魚のレシピ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。