« 干しキノコのキムチ炒め | トップページ | サンマのチーズロール »

2015年10月19日 (月)

生タラとカラフル野菜の香醋がらめ

野菜も魚も揚げてから味をからめます。
短時間で調理が出来るのと、味にコクが出ます。
生タラを他の魚やお肉に替えれば広く応用できますね。

*使用タッパーウェア・器具
 レインボークッカー・ウォック
*材料Dscf04491
 ・生タラ・・・・・・・2切れ
 ・米粉・・・・・・・大さじ3
(A)
 ・じゃがいも・・(小)2個
 ・レンコン・・・・(小)1節
 ・人参・・・・・・・・・・・1本
 ・玉ねぎ・・・・・・・・・1個

 ・赤ピーマン・・・・・・1個
 ・緑ピーマン・・・・・・2個Img_2953
 (B)
 ・酒・・・・・・・・・・大さじ3
 ・みりん・・・・・・大さじ3
 ・しょう油・・・・・大さじ3
 ・恒順香酢・・・・大さじ3
 ・砂糖・・・・・・・・大さじ2

 ・揚げ油・・・・・・・170ml
*作り方
 ①タラは4つ切りにし、塩、コショウする。
  じゃがいもは皮つきでよく洗い、芽の部分をしっかり取り除き4つ割りにしてさっと浸水する。
  レンコンは皮をむいて7ミリ位の輪切り、浸水する。
  人参は細めの乱切り。玉ねぎはタテに6つ切り。
  ピーマンは種を除き一口大に切る。
 ②材料はすべてしっかり水切りして米粉をまぶす。
 ③ウォックに油を入れ底面に網目模様が出たら(A)を入れて8~10分間加熱して上げる。
  ピーマン類を揚げ、生タラも揚げる。
 ④油をあけ、ペーパーで鍋をぬぐい、(B)を煮立てる。
  揚げた野菜を加えてひと混ぜして、タラを加える。(くずれやすいので)

http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/アイディアキッチン
http://www.recipe-blog.jp/profile/13676
Myレシピブックページ

« 干しキノコのキムチ炒め | トップページ | サンマのチーズロール »

魚のレシピ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。