丸鶏のローストチキン
昨日下ごしらえしたチキンです。
食べる時刻から逆算して焼きます。
*材料
・丸鶏の下ごしらえした物
・ブロッコリー・・・・・1/3株
・赤、黄パプリカ・各1/2個
*作り方
①下ごしらえした鶏は、焼く2時間前には冷蔵庫から出して室温にしておく。
②鶏を平らな所に置き、手羽を背中の方に返す。開かない様に楊枝で止める。
スタッフィング(詰めもの)はしないので穴の部分は楊枝で縫うように止める。
両足をタコ糸で縛る。(こぶし1つ分離して)
③オーブンを230度で予熱する。
鶏を天板にのせたらオリーブ油・大さじ2(分量外)を全体に塗ってオーブンに入れる。
④温度を200度にして(2kg)90分間焼く。(途中60分位経って焦げ色が強いと思ったら、その部分にアルミホイルをかける。)脇の下側の部分を金串で刺してみて澄んだ汁が出れば良い。
ブロッコリー、パプリカを脇に置いて3分間位蒸らす。
⑤鶏の楊枝を取り、足にはホイルを巻く。
器に野菜と盛り合わせソースで頂く。
*丸のままのじゃがいも、乱切り人参も一緒に焼くことが出来ます。
*ソース
・しょう油・・・・・・大さじ4
・酢・・・・・・・・・・大さじ2
・金口ごま油・・・大さじ1
・おろし生姜・・・・・適量
・おろしにんにく・・適量
・きざみネギ・・・10㎝分
http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/アイディアキッチン
http://www.recipe-blog.jp/profile/13676Myレシピブックページ
« 丸鶏のローストチキン | トップページ | カリフラワーのポタージュ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- パエリア(2019.07.05)
- おしゃれなカレー(2019.06.20)
- ローストビーフ(2018.12.24)
- 丸鶏のローストチキン(下ごしらえ)(2018.12.22)
- 丸鶏のローストチキン(2018.12.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント