米麹だけの甘酒
”飲む点滴”と言われている程 営養価の高い甘酒ですが、”さらっとした甘酒がお好き”と言う方にはうるち米やもち米のお粥を加えない方法もあります。
これを調味料の一つと考えて使う事も出来ます。(勿論飲むのもOK)
*使用タッパーウェア・器具
レインボークッカー・19㎝深鍋
IH調理器
*材料
・米麹・・・・・・・・500g
・60℃位の湯・・800ml
*作り方
①19㎝深鍋に材料を入れ混ぜてIH調理器にかけ、”保温キー”で8時間をセットする。(お鍋のフタは最後まで決してしない)
②初めの30分間は10分おき位にスパチュラでよく混ぜる。
後は気が付いた時に混ぜる。それだけです。
*出来上がり、クリアメイトM#2に2個です。
*飲むには倍くらいに薄めて(好み)いったん火にかけて、塩をほんの少々と生姜の絞り汁少々加えると良い。
*ドレッシング、肉じゃがなど煮物、炒め物の隠し味として。
塩麹の塩無しと思えば良いです。(これに塩を足せば塩麹)
*レインボークッカーは、底も側面も七層鍋なので焦げないのです。
http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/アイディアキッチン
http://www.recipe-blog.jp/profile/13676Myレシピブックページ
« キムチ大根 | トップページ | ハンバーグ&付け合せ »
「保存食&手作り調味料」カテゴリの記事
- 梅びしお(2019.07.12)
- 梅干し作り(仕上げは梅雨開けしたら)(2019.07.11)
- 梅干し作り2(赤紫蘇を入れる)(2019.07.10)
- 赤紫蘇ジュース(2019.06.26)
- 梅干し作り1(2019.06.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
早々のレシビ掲載ありがとうございます。
今夜 タイマーセットして 寝ます。
投稿: あずき | 2016年1月17日 (日) 08時18分