手作り揚げかまぼこ
イシモチで作ったすり身を揚げました。プリプリで本当に美味しいです。
他の白身魚のすり身でも良いかも知れません。(食感は違うかも知れませんが)
*使用タッパーウェア・器具
タッパーシェフプロ・クイックプロセッサー
レインボークッカーウォック(中華鍋)
*材料(出来上がり10個)
・イシモチ・・・・・・・・・2尾
(正味)280g
・塩・・・・・・・・・小さじ2/3
(A)
・卵白・・・・・・・・・・1個分
・酒・・・・・・・・・・・大さじ1
・砂糖・・・・・・・一つまみ
・片栗粉・・・・・・・大さじ1
・青紫蘇・・・・・・・・・・3枚
・揚げ油180ml
*作り方
①イシモチは三枚におろし、皮、骨を除いてクイックプロセッサーに入れ、塩を加える。 丁寧に撹拌する。
②(A)も加えてさらによく撹拌する。
③青紫蘇の細切りをさっと水を通してから混ぜる。
④ウォックに油を入れて底面にアミ模様が出てくるまで加熱する。 揚げた後の油です。→
手に水をつけて③を小さい小判型にまとめて入れ、フタをする。
⑤2分位したら様子を見て裏返し、両面きつね色に揚げる。
*大根おろし、生姜醤油も良いですがそのままでも美味しく頂けます。
*揚げないでお椀だねにしてもおいしいです。
http://homepage3.nifty.com/asuka-idea/アイディアキッチン
http://www.recipe-blog.jp/profile/13676Myレシピブックページ
« レンジで鶏ハム | トップページ | 手作りコンデンスミルク »
「魚のレシピ」カテゴリの記事
- ふわふわさつま揚げ(2019.07.09)
- イワシのハンバーグ(2019.07.06)
- 海老の変わり天ぷら(2019.06.16)
- サバのそぼろカレー味(2019.06.14)
- 揚げサバのポン酢がけ(2019.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント