« 薄切り豚肉団子と根菜の煮物 | トップページ | 根菜類のサラダ »

2016年12月 6日 (火)

十六穀勢あられ

チームの中でブレイクしています!

十六穀勢(十六穀の雑穀がミックスされたもの)をもっとたくさん食べられるには・・・・・と思い、紅麹米のあられと同じ様に作ってみました。
ヽ(´▽`)/

(ご飯に炊きこんでも一人分の摂取量はそう多くはないので)

*使用タッパーウェアImg_4332
 タッパーウェーブ丸(中)
*材料
 ・十六穀勢・・・・・・・・3袋
 ・水・・・・・・・・・・・大さじ3
 ・金口ごま油・・・小さじ1
 ・紅麹塩・・・・・小さじ1/4
 ・白ごま・・・・・・・大さじ2Fullsizerende_ra
*作り方
 ①タッパーウェーブ丸(中)に材料を上から順に加えていき、そのつど混ぜる。
 ②カバーをして600wレンジ2分30秒かけて、よく混ぜる。
 ③カバーをして1分30秒かけ、よく混ぜる。
 ④再度1分かけてよく混ぜる。
    様子を見ながら30秒ずつ追加する。Img_2468

一度にレンジにかけ過ぎないように注意!
 
(水分の無い物をかけすぎると、中身もタッパーウェーブも焦げる恐れがあります)

そのままつまんだり、ご飯にふりかけたり、サラダのトッピング、グラノーラに混ぜたり色々使えます。Fullsizerender12

« 薄切り豚肉団子と根菜の煮物 | トップページ | 根菜類のサラダ »

保存食&手作り調味料」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。