« 万能だし | トップページ | 強力粉で焼くクレープ »

2017年5月 7日 (日)

出しを取った後のしっとりふりかけ

昨日の”万能だし”を取った後の”混合節”には、しょう油や他の調味料のうまみがぎっしりと詰まっています。
これを煎り付けて佃煮風にすると美味しい!

*使用タッパーウェア・器具Img_0327
 レインボークッカー・19㎝片手鍋
 スピーディチョッパー
*材料
(A)

 ・万能だしを取った後の混合節
  (元の混合節・100g)
 ・だしを取った後の昆布
 ・    〃   干し椎茸
 ・桜えび・・・・・・・・大さじ2Img_1481
 ・ブルーアガベー・大さじ3

 ・炒り白ごま・・・・・・・1/2カップ
*作り方
 ①スピーディチョッパーで白ごまは半擦りにしておく。Img_4119
 ②19㎝片手鍋にだしを取った後の花かつお、&細かく切った昆布、椎茸を入れ、15分間くらい炒りつける。
 ③炒りごま、甘目がお好みならブルーアガベーをさらに加える。

桜えびはカルシウムが多いし、お味も良くなります。

« 万能だし | トップページ | 強力粉で焼くクレープ »

保存食&手作り調味料」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。