« プチヴェール | トップページ | 牡蛎ご飯 »

2018年2月15日 (木)

カサゴの唐揚げ

釣り人が釣って来たので”カサゴ”を使いましたが
サバ、アジ等の青背の魚にもぴったり。

*使用タッパーウェア・器具Img_9701
 レインボークッカー・ウォック(中華鍋)
*材料
 ・カサゴ・・・・・・・・・・・適宜
 ・薄力粉&片栗粉 
 ・揚げ油
 ・玉ねぎ・・・・1個(薄切り)
 ・ポン酢
*作り方Img_9700
 ①カサゴは鱗を取り、ワタを出してよく洗い、水気を切る。酒少々(分量外)振って置く。
 ②ウォックを中火にかける。油は3cm位。
 ③①に茶こしで薄力粉を振り次に片栗粉を振る。油に入れフタをして10分置く。
 ④返して5~6分。返すタイミングは魚の下に箸を入れた時、魚が簡単に持ち上がる時。下に着いている様ならまだ早い。
 ⑤大きいボールに玉ねぎを並べ、④を置いてポン酢をかける。

カサゴをさばくのは指に刺さる様なので要注意!
 (これは釣り人の仕事です。又は魚屋さんに頼む)

カサゴの量がたくさんなので、油も多く入れました。
 普通は180mlくらいの油で大丈夫です。

« プチヴェール | トップページ | 牡蛎ご飯 »

魚のレシピ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。