« ナスのさっと煮 | トップページ | モロヘイヤのかき揚げ »

2018年6月30日 (土)

ナスのオニオンソース

茄子の絶対お薦めの一品です o(*^▽^*)o
なすだけでも美味しいですよ。
冷たくしたのも good です。

*使用タッパーウェア・器具                             Dscf29511                        
 レインボークッカー・ウォック(中華鍋) 
 スピーディチョッパー 
 ラージMMボール(小)等                 
*材料
 ・なす・・・・・・・・6~7個
 ・緑ピーマン・・・・・・2個 
 ・赤  〃  ・・・・・・1個Img_7837
 ・揚げ油
(A)
 ・玉ねぎ・・・・・・大1/2個
 ・しょう油・・・・・・大さじ6                               
 ・砂糖・・・・・・・・大さじ4
 ・タカの爪(細切り)1本Img_7840
*作り方
 ①なすはヘタのとがった部分をぐるりと包丁で切り落とし、本体にタテに5ミリ幅の切り込みを入れて茶せんなすを作る。
  緑、赤ピーマンはタテに4等分し種を取る。 
 ②玉ねぎは1.5㎝角に切り、スピーディチョッパーに2回に分けて入れ、細かいみじん切りにする。
  ラージMMボール等に(A)を入れ合わせる。Img_1481
 ③ウォックに油を3㎝入れ底面に網目模様が出来たらなすをゆっくり揚げ、ピーマンはさっと油にくぐらせる。
 ④流し台にペーパーを敷き、揚げた③を置いて熱湯をかける。Img_1479
 ⑤湯を切り、これを②のボールに入れオニオンソースをからませる。
 ⑥器に盛りつける。

タテに半分に切り、斜め格子のナスでも良い。
揚げナスに熱湯をかけるとさっぱりしますし、ヘルシーです。

« ナスのさっと煮 | トップページ | モロヘイヤのかき揚げ »

野菜のレシピ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。