« ブルーベリーアイスクリーム | トップページ | マウンテンサイクリングin乗鞍 »

2018年8月25日 (土)

ホンビノス貝の小松菜と煮びたし

ホンビノス貝ってごぞんじですか?

そういえば見たことはあるけれど、買ってきたのは初めて。(夫が買ってきた)千葉県船橋港が漁獲高日本一なのですって!

見た目は、あさりをハマグリ位の大きさにしたような感じ。
ハマグリよりもリーズナブルで、お味はgood !

酒蒸しも簡単で良いけれどImg_2598_2
板前さんがお薦めの和風レシピ参考にしました。

*使用タッパーウェア・器具
 レインボークッカー17㎝片手鍋
*材料
 ・ホンビノス貝・・・・3〜4個
 ・小松菜・・・・・・・・・・1/2把
 ・油揚げ・・・・・・・・・・1/2枚Img_2594
 ・だし・・・・・・・・・・1/2カップ
(A)
 ・酒、水・・・・・・・各大さじ2
*作り方
 ①ホンビノス貝はブラシでよく洗い、17㎝片手鍋に入れ(A)を注ぎふたをして中火にかける。ウォーターシール(沸騰)になったら弱中火にして4〜5分。Img_2597
 (よく気を付けて、カタカタ音がしたらふたを開けてみる)
 貝が開いたらすぐに取り出す。(加熱し過ぎない)汁は取っておく。
 ②小松菜を洗ってその水分だけで、蒸し茹でして冷ます。
 ③だしと①の汁、細切りにした油揚げをさっと加熱する。冷ます。
 ④③に小松菜、貝を入れ冷蔵庫で冷やす。

貝の塩分があるので、最後にタラッと醤油をたらす程度にする。Dscf183611

 美味しい o(*^▽^*)o 

油あげは油抜きして冷凍しておくと便利です。
 

« ブルーベリーアイスクリーム | トップページ | マウンテンサイクリングin乗鞍 »

魚のレシピ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。