サンマのチーズロール
ピッカピカのサンマを見るとつい買ってしまいます。
チーズと青紫蘇を巻いて焼くと美味しいのです!
サンマにはEPA(血液サラサラ)、DHA(悪玉コレステロールを減らし、脳の活性化)他優れた栄養素が豊富です。
*使用タッパーウェア・器具
タッパーウェア匠・フライパン
*材料
・サンマ・・・・・・・・・・2尾
・塩、コショウ
・米粉・・・・・・・・・大さじ1
・スライスチーズ・・・4枚
・青紫蘇・・・・・・・・・・4枚
・レモン・・・・・・・・・・2切れ
*作り方
①サンマは3枚おろしにして塩、コショウし米粉をふる。
②スライスチーズ、青紫蘇は半分に切って①に乗せ端から巻いて楊枝で止める。
③フライパンを温め②を置き、弱中火で片面3分、返して2分。
④器に盛りレモンを添える。
*サンマの3枚おろしも最近は魚屋さんで作ってくれる所も多くなってきたようです。
*チーズはピザ用でもOKです。
« お鍋で焼きりんご | トップページ | お鍋で簡単クリスピーピザ »
「魚のレシピ」カテゴリの記事
- ふわふわさつま揚げ(2019.07.09)
- イワシのハンバーグ(2019.07.06)
- 海老の変わり天ぷら(2019.06.16)
- サバのそぼろカレー味(2019.06.14)
- 揚げサバのポン酢がけ(2019.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント