小松菜ケーキ
カルシウムの多い小松菜もケーキにするとこんなに綺麗!!!
o(*^▽^*)o
中にレーズンを入れ忘れました。(。>0<。)
甘納豆も良いかも知れません。
*使用タッパーウェア・器具
タッパーシェフプロ・マッシャー
ミキシングジャグ2L
タッパーウェーブ丸(大)コーン付
*材料
(A)
・薄力粉・・・・・・・140g
・砂糖・・・・・・・・・・60g
・ベーキングパウダー大さじ1弱
・重層・・・・・・・小さじ1
・小松菜(葉先だけ)120g
・オリーブ油・・・・大さじ3
・卵・・・・・・・・・・・・・2個
・ヨーグルト・・・・・50ml
・レーズン70g(ラム酒に浸して刻む)
・粉糖・・・・・・・・・・適量
*作り方
①ミキシングジャグに3㎝位に切った小松菜の葉先、オリーブ油を入れ、マッシャーで丁寧に撹拌する。
②①に卵、ヨーグルトを入れてさらに撹拌する。
③②に振るった(A)を2~3回に分けて入れ、レーズンも加えスパチュラでさっくり混ぜる。
④タッパーウェーブ丸(大)コーン付にバター少々を塗り③を流す。
⑤カバーをして600wレンジ7分間加熱する。
⑥逆さに取り、まだ固まっていないところがあれば、30秒単位でレンジをかける。
⑦冷めたら粉糖をかける。
*冷めても硬くならない。
« レンコンのゴマダレあえ | トップページ | いかめし »
「お菓子類のレシピ」カテゴリの記事
- 黄桃ゼリー(2019.07.15)
- おせんべいもどき(2019.07.03)
- マンゴーヨーグルト(2019.07.08)
- 水羊羹(2019.06.30)
- 赤紫蘇ジュースのゼリー(ジェレットセット)(2019.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント