« イワシの甘露煮 | トップページ | パリのマルシェ他 »

2018年12月 7日 (金)

黒豆ご飯

黒豆を炒り豆にして炊き込みます。
タッパーウェア圧力鍋だと簡単です。

*使用タッパーウェア・器具Img_5660
 レインボークッカー19㎝片手鍋
 タッパーウェア圧力鍋
*材料
 ・黒豆・・・・・・・1/2カップ
 ・(5分づき)米・・3カップ
 ・梅干・・・・大きめ 3個
 ・水・・・・・3と1/2カップ
 ・白ごま
*作り方Dscf1811_11
 ①黒豆は乾いたふきんで拭くようにして19㎝片手鍋に入れる。
 ②弱火(IH炎2)にかけ、時々お鍋をゆすりながら5~5分。皮が少しはじけて香ばしい匂いがしてきたらあと3分位で火を止める。
 ③圧力鍋に洗って直ぐのお米を入れる。そこに水を入れ、炒った黒豆、梅干を入れてふたをする。Dscf1812_11
 ④中火(IH炎4)にかけ、第リングになったらIH炎2にして3分。自然冷却。
 ⑤全体を混ぜながら、梅干のたねを除く。
  器に盛り、白ごまをふる。Img_8660



 

« イワシの甘露煮 | トップページ | パリのマルシェ他 »

ご飯、パン、麺類のレシピ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。