« ヤゲン入り鶏三団子 | トップページ | サバのレンコンバーグ揚げ »

2019年1月19日 (土)

レンジで簡単ひき肉ロール

レンジで簡単挽肉ロールです。
ひき肉は、フュージョンマスターミンサーで挽きました。

*使用タッパーウェア・器具Img_3356
 フュージョンマスターミンサー
 タッパーウェーブ・だ円(中)すのこ付き
*材料(2本分)
 ・玉ねぎ・・・・・・・1/2個
 ・豚薄切り肉・・・・・・200g
 (A) 
 ・おろし生姜・・1かけ分 Img_0099
 ・パン粉大さじ4+牛乳大さじ3
 ・塩、コショウ
 
 ・(冷凍)いんげん・16本
 ・ドライ人参・・・・・適宜
 ・海苔・・・・・・・・・・2枚
*作り方Img_3350 
 ①玉ねぎは1.5㎝角に切ってフュージョンマスターミンサーに入れぐるぐる。
  豚薄切り肉もぐるぐる。MMボール(大)に受ける。
  そこへ(A)のすべてを加えよく撹拌して2等分する。
 ②全形の海苔を広げ、手前とむこう側の端をそれぞれ2㎝程開けて①を置き、真ん中にいんげんを4本ずつ並べその両側にドライ人参を置く。Img_3353
 ③手前から巻いて、タッパーウェーブ・だ円(中)すのこ付きに置き、カバーをして600wレンジで3分半加熱する。(様子を見て)
 ④少し冷めたら1.5㎝幅位に切る。
 辛子しょう油で頂く。

ドライ人参はスピーディチョッパーなどでみじん切りにした人参をレンジで乾燥したものです。Img_1481
中身はこの倍量巻いても大丈夫です。

« ヤゲン入り鶏三団子 | トップページ | サバのレンコンバーグ揚げ »

肉のレシピ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。