美味しい鶏がゆ
七草粥には今年はフリーズドライの七草を振りかけました。(その写真撮り忘れました)
圧力鍋なら加圧10分間で美味しいお粥も簡単に出来てしまいます。
金口ごま油をほんのちょっと加えるとさらに本当に美味しのです。
o(*^▽^*)o
*使用タッパーウェア・器具
タッパーウェア圧力鍋
*材料
・(5分づき)米・・・1カップ
・水・・・・・・・・・・・5カップ
・塩・・・・・・・・・小さじ1/2
・鶏胸肉・・・・・・・・小1枚
(酒少々まぶして)
・ニラ・・・・・・・・・・1/2把
*作り方
①ニラ以外の材料を圧力鍋ミニに入れる。
(お米は洗ってすぐで大丈夫。鶏肉は皮を取って。)
②フタをして中火にかけ第2リングになったら弱火にして10分間加熱する。
自然冷却する。
③フタを取り、ニラの細かく切ったものを加える。
鶏肉はレードルでつつくようにお粥に混ぜていくとバラバラになる。
*トッピングはザーサイ、梅干し等お好みで。
*金口ごま油をほんの少し加えるとヽ(´▽`)/
« キムチサンドカツ | トップページ | 大根と里芋の手羽中煮 »
「ご飯、パン、麺類のレシピ」カテゴリの記事
- そうめんサラダ(2019.07.18)
- パエリア(2019.07.05)
- 玉ねぎスペシャルカレー(2019.06.21)
- ツナと新生姜のご飯(2019.05.19)
- パエリア風(2019.05.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント