お菓子類のレシピ

2019年7月15日 (月)

黄桃ゼリー

熱いとこんなさっぱりゼリーが美味しい!
フルーツ缶で簡単ゼリーです。

*使用タッパーウェアImg_3093
 
レインボークッカー17㎝片手鍋
 メロディリング
*材料(メロディリング1個分)
 (A)混ぜておく
 ・アガー・・・・・・・・・50g
 ・砂糖・・・・・・・・・・150g

 ・水・・・・・・・・・・・・700ml
 ・缶詰め黄桃・・・・200g
 ・缶詰めパパイヤ・100g
 ・缶詰の汁・・・・・・200mlImg_9719
 ・オレンジキュラソー小さじ1
*作り方
 ①17㎝片手鍋で水を沸騰させ(A)を加えて混ぜる。
  フルーツが大きければ切っておく。
 ②メロディリングにフルーツを並べ①の液をかぶるくらいにそそぐ。
  5~6分たったら、残りの液を注いで、ほぼ冷めたらシール(ふた)をして冷蔵庫で冷やす。

2019年7月 8日 (月)

マンゴーヨーグルト

フローズンマンゴーと水切りヨーグルトを混ぜただけなのですが、美味しいのです。
o(*^▽^*)o

*使用タッパーウェア・器具Img_1532_2
 タッパーシェフプロ・マッシャー
*材料(約3人分)
 ・冷凍アップルマンゴー・200g
 ・水切りヨーグルト・・・・・100g
 ・ブルーアガベシロップ大さじ1~2
*作り方
 ①水切りヨーグルトは一晩水切りしたものです。
  およそ元の重さの半分になります。Img_1530
 ②MMボール等にすべての材料を入れ、マッシャーでつぶす。(マンゴーの形が残っても良い)

材料はアバウトで大丈夫です。
 ミントを飾り忘れました。

2019年7月 3日 (水)

おせんべいもどき

焼きおにぎりを作るつもりがおせんべいになってしまいました。
なかなか面白いです。ヽ(´▽`)/

*使用タッパーウェア・器具Dscf82241s
 フリーザーメイトS#1
 レインボークッカー26cm浅鍋
 クッキングシート 2枚

*材料(26cm鍋1枚分)
 ・ご飯 フリーザーメイトS#1 1個分
  (5分づき紅麹米入り)
 (A)
 ・桜海老・・・・・・・・・大さじ1Dscf82211
 ・白ゴマ・・・・・・・・・大さじ1
 ・塩、ラー油・・・・・・・・少々
*作り方
 ①クッキングシートの上にご飯をのせ、(A)を混ぜる。Dscf82261a
  全体に広げる。もう1枚のクッキングシートをかぶせ手のひらでしっかり押していく。(タッパーウェアのシールを使っても良い)
  特に周りはしっかりと。
 ②①を26cm浅鍋に入れる。フタはしない。Img_5089
  IH炎4で6分。返して一度よく押さえて、同じく6分。
 ③取り出して上側のペーパーをはがし冷ます。
 ④適当に切る。

おジャコ、ナッツ、青海苔、梅干し・・色々に楽しめます。

2019年6月30日 (日)

水羊羹

*使用タッパーウェア・器具Photo
 レインボークッカー17㎝片手鍋
 タッパー・シェフプロ・マッシャー
 SSセット(小)
*材料
 ・こしあん・・・・・・400g
(A)
 ・水・・・・・・・・・・400ml
 ・粉寒天・・・・・・・・・4g
 ・砂糖・・・・・・・大さじ4
*作り方Img_1510
 ①17㎝片手鍋に(A)を入れよく混ぜ沸騰したら弱火にして2分間ふつふつさせ、火を止める。
 ②こしあんを加え、マッシャーで撹拌し、SSセット(小)に流す。
 ③少し冷まして冷蔵庫に入れる。

 

2019年6月28日 (金)

赤紫蘇ジュースのゼリー(ジェレットセット)

赤紫蘇ジュースがとても綺麗なのでジェレットでも作りました。
ほんのり紫蘇の香りがさわやかです。

*使用タッパーウェア・器具
 レインボークッカー17㎝片手鍋
 ジェレットセット・・・・・4個〜6個
*材料Dscf6207  
(A)
 ・アガー・・・・・大さじ1.5
 ・砂糖・・・・・・・・大さじ1

 ・水・・・・・・・・・・2カップ
 ・赤紫蘇ジュース・1カップImg_1659

 ・生クリーム(牛乳)少々
*作り方
 ①(A)を混ぜておく。
  17㎝片手鍋に水を入れ沸かし(A)を少しずつ加えて混ぜる。
  沸騰したら弱火にして混ぜながら2分間加熱する。
  粗熱を取る。
 ②赤紫蘇ジュースを混ぜる。
  ジェレットセットに等分に注ぐ。
  やや冷めたらシールをして冷蔵庫へ。
 ③器に盛りトップの窪み部分に生クリームか牛乳を注ぐ。
  
甘さ控えめです。
アガーは寒天を主原料としていますので常温で固まりまし、暑くても溶けません。

2019年6月27日 (木)

赤紫蘇ジュースのゼリー(メロディリング)

*使用タッパーウェアImg_7833
 メロディリング
 レインボークッカー17㎝片手鍋
*材料
 (A)
 ・アガー・・・・・・・大さじ4
 ・砂糖・・・・・・・・大さじ3

 ・水・・・・・・・・・4カップ
 ・紫蘇ジュース・・2カップ
*作り方Dscf0529
 ①(A)は混ぜておく。
  17㎝片手鍋に水を入れ火にかけ(A)を加え混ぜる。
  沸騰したら弱火にしてさらに1~2分間加熱する。
 ②粗熱が取れたら紫蘇ジュースを混ぜ、メロディリングに注ぎシール(フタ)をして冷蔵庫で冷す。

2019年6月22日 (土)

りんごのみりん煮

りんごをみりんで煮るだけです。
お砂糖よりもさっぱりした甘みで美味しいです。
 o(*^▽^*)o
コアントローも加えました。

*使用タッパーウェア・器具Img_6246
 レインボークッカー・13㎝片手鍋
*材料
 ・りんご・・・・・・1個
 ・みりん・・・・・・大さじ2
 ・コアントロー・・・小さじ1/2
 ・ミント
*作り方
 ①リンゴは皮をむき一口大に切り13㎝片手鍋に入れる。
 ②みりんとコアントローを加えフタをして中火にかけ、ウォーターシールになったら弱火にして4~5分間煮る。(汁がなくなるまで)
 ③器に盛り、ミントを飾る。

2019年6月 7日 (金)

キウイとりんごのジャム

少量のジャムはレンジが簡単です。

*使用タッパーウェアDscf59951
 タッパーウェーブ丸(中)
*材料
 ・りんご・・・・・・1/2~1個
 ・キウイ・・・・・・・・・・・2個
 ・レモン汁・・・・・・1/2個分
 ・砂糖・・・・・・大さじ2~3
 ・サラダ油・・・・・・・・・少々
*作り方
 ①りんごは皮をむいて芯を取り、薄切り。
  キウイも皮をむいて薄切り。 Img_0648
 ②タッパーウェーブに全てを入れてカバーをする。
 サラダ油はふきこぼれないため。
 ③600wレンジ3分間かけて、冷めるまで置く。

ヨーグルト等にかける。

2019年5月21日 (火)

おからのチョコレートケーキ

何回もUPしていますが・・・。

粉の代わりにおからを使います。
試食して頂くと誰も分かりませんでした。
泡立てはシェフプロ・ウイスクがとっても便利です。Img_8309

*使用タッパーウェア・器具
 タッパーウェーブ丸(中)
 タッパーシェフプロ・ウイスク
 レインボークッカー・19㎝片手鍋
*材料
 ・板チョコ・・・・・・・100g
 ・純ココア・・・・・・・20g
(A)Img_8302
 ・全卵・・・・・・・・・・・3個
 ・砂糖(きび糖)・・・60g

 ・サラダ油・・・・・大さじ2
 ・おから(生)・・・・100g
 ・クルミ・・・・・・・・・・30gImg_7854
*作り方
 ①13㎝片手鍋でクルミを乾煎りして、スピーディチョッパーで粗みじんにする。
 ②タッパーウェーブ丸(中)にチョコレートを割り入れ、500wレンジ2分間かけて溶かす。(焦がさない様に注意)純ココアを混ぜる。Img_5454
 ③ミキシングジャグに(A)を入れ、シェフプロ・ウイスクでもったりするまで撹拌する。(約5分間)
 ④③に②を加え混ぜ、サラダ油、おから、クルミの半量を順に加えて混ぜる。
 ⑤19㎝片手鍋にクッキングシートを敷いて③を流す。クルミの残り半分に少量の薄力粉を茶こしで振って上から散らす。(沈まない為)
 ⑥IH調理器炎2で5分間かけ、炎1にして25分間かける。Img_1481
 ⑦粗熱が取れたら取り出し、四方を切り落として食べやすく切る。(少し)冷めてからの方が切りやすい。

*ラージボール等に入れ、シール(フタ)をして1日置いた方が美味しい!

 

2019年5月 6日 (月)

トマトジュースのふるふるゼリー

  トマトジュースで遊んでみました。

*使用タッパーウェア
 
メジャリングキット大小
*材料(200mlカップ2個分)Img_0964
 
 ・水・・・・・・・・・・・大さじ2
 ・ゼラチン・・・・・・・・・・6g
 (A)
 
 ・トマトジュース・・・200ml
 ・みかんジュース・100ml
 ・グラニュー糖・・・大さじ1
 ・レモン汁・・・・・・・・少々
*作り方
 ①メジャリングキット小に水を入れゼラチンを振り入れる。3分程したらレンジ600wで20秒かける。
 ②メジャリングキット大に(A)を入れ混ぜて、①も加える。
 ③カップに②を注ぎ冷蔵庫で冷やす。

甘みが薄ければブルーアガベ等添える。
ゼラチンを増やせば型抜きも出来ます。

より以前の記事一覧